発売日: 2006年9月15日 定価(税別): 429円
中学全国大会を目標としていた沢村栄純。最後の大会は自らの暴投で敗退してしまう。仲間とともに高校でリベンジを誓うなか、名門、青道高校野球部からスカウトが来る。見学に訪れた沢村は、いきなりエリート校の洗礼を受けることに! 名キャッチャーの呼び声高い御幸との出会いが沢村の高校野球への情熱を目覚めさせる!!
発売日: 2006年10月17日 定価(税別): 429円
名門、青道高校に入学した沢村栄純。初日の寝坊で監督の逆鱗に触れ、最悪のスタートを切った。名誉挽回とばかりに息巻く沢村だが、遠投勝負で結果も出せず「投手は諦めろ!」と宣告されてしまう。実力者揃いの青道野球部では、一軍への道のりは果てしなく遠い!! ひたすらエースを目指す沢村の前に、さらに強力なライバル、降谷が登場!!
発売日: 2006年12月15日 定価(税別): 429円
『エース不在』の青道高校で、一年生からも投手を発掘するために組まれた上級生との試合。圧倒的な上級生の力になす術もない一年生チームの雰囲気を変えたのは沢村だった! 勝利への執念を見た監督は沢村にマウンドへ上がるよう指示。待ちに待った登板に燃える沢村だったが、同室の先輩・増子との真剣勝負にレギュラーどりの厳しさを思い知る‥!?
発売日: 2007年2月16日 定価(税別): 429円
多数の部員を擁する青道高校野球部でなんとか二軍昇格を果たした沢村。さらに上を目指し、三年生キャッチャー・クリスとともに夏までのレベルアップに励む! しかし、自分のピッチングの“持ち味”が何なのか分からないまま一軍への生き残りレースは激化していく‥‥!
発売日: 2007年4月17日 定価(税別): 429円
残り2つの一軍昇格枠をかけた二軍最後の練習試合、対黒士館戦!! クリスの出場で、沢村は投手としてさらなる進化を遂げ、試合の流れも青道ペースに!! だが、クリスを知る敵ベンチの男・財前の策で、沢村とクリスのバッテリーは窮地に追い込まれ‥!?
発売日: 2007年7月17日 定価(税別): 429円
一軍昇格を果たした沢村は、その責任と重圧を感じながら、地獄の夏合宿を迎える! 壮絶な練習量についていくのがやっとの一年生トリオは先輩たちの必死の努力に、なみなみならぬ「覚悟」を痛感させられる。そして合宿の仕上げとして組まれた練習試合で降谷、沢村の登板が決まった‥‥。
発売日: 2007年9月14日 定価(税別): 429円
強豪校、大阪桐生との練習試合。相手のエースを三振に取り、試合の流れを一気に引き寄せた降谷と御幸。その後を引き継ぎ、ついに沢村の出番が来た!! 青道に入るきっかけとなった御幸に「自分を認めさせたい」という強い思いで投げる沢村。マウンドで確かな成長を見せるも、新たな課題に気付くことに‥‥!!
発売日: 2007年11月16日 定価(税別): 429円
合宿最終日の練習試合。エースとして覚醒しつつあった丹波を魔の一球が襲う!! 丹波が戦線離脱を余儀なくされ、チームに走る動揺。緊急事態で1年の沢村の双肩にも重圧がかかり‥‥。青道、エース不在の危機。それでも夏は待ってくれない! この苦難をチーム一丸となって乗り切ることができるのか!? いよいよ、甲子園予選開幕!!
発売日: 2008年2月15日 定価(税別): 429円
エース不在という不安要素を抱えながらも名門復活を賭けた青道高校の地区予選大会がスタート! 初戦では降谷の先発に続き、沢村も堂々公式戦デビューを果たした。続く三回戦も圧勝し、好調な滑り出しの青道。だが、次の相手は完璧な制球力で精密機械の異名をとる楊投手擁する明川学園! 初回、降谷の弱点を突き、先取点を奪わんと牙を剥く!!
発売日: 2008年4月17日 定価(税別): 429円
地方予選4回戦。冷静に青道を攻略する明川学園・楊! 青道は痛恨の先取点を許し、明川学園必勝パターンに引きずり込まれる。同時に夏の日差しが、先発・降谷の体力を限界に追い込み‥‥。「最後まで投げぬきたい!」‥‥仲間の声援に応えようと執念を燃やすもピッチャー交代の声が‥! 降谷の悔しさを引き継ぎ沢村がいよいよ、登板!! この継投が、流れを変えることができるか‥。
発売日: 2008年7月17日 定価(税別): 429円
精密機械・楊投手率いる明川学園とのベスト8を懸けた死闘がついにクライマックス! 両者譲らず迎えた7回‥。封殺され続けた青道の機動力が動き出した! 互いに譲れぬ理由がそこにある‥‥!! 一方、大会を揺るがすダークホースが出現。甲子園までの道程に新たなる波乱が巻き起こる!?
発売日: 2008年9月17日 定価(税別): 429円
センバツ出場チームの敗退‥‥。夏の嵐が吹き荒れた! 大会の台風の目、一年生スラッガー・轟雷市を中心に強力打線を誇る薬師高校との準々決勝。薬師の轟監督は様々な戦略で揺さぶりをかけてくる。対する青道も完全臨戦態勢、最強リレーで迎え撃つ!! 青道投手陣は、勢いある薬師打線を抑えることができるか!?
発売日: 2008年11月17日 定価(税別): 429円
準々決勝、薬師高校との対戦は、序盤、降谷から沢村への攻撃的継投が功を奏し、青道ペースで先行、強力打線を抑え込む!! しかし薬師のエース、真田が登板し試合は膠着状態に。いつ爆発するか分からない薬師打線、そして怪物スラッガー・轟 雷市との対決を沢村はどう凌ぐ!?
発売日: 2009年2月17日 定価(税別): 429円
投げ合い! 打ち合い! 激アツの対薬師、終盤戦!! 降谷、沢村から川上への攻撃的継投で、残り2回、青道2点リード。しかし、強力打線の薬師の猛攻は続き‥‥!一打出れば同点という危機的場面を迎え、いよいよ丹波登場! エースの帰還で、ベスト4進出を懸けた戦いはクライマックスへ!!
発売日: 2009年4月17日 定価(税別): 429円
地区予選大会ベスト4進出! そして神宮へ‥‥。夢の舞台まであと、2勝‥‥!! 次なる相手は、歴戦の名将率いる仙泉学園。データに基づき堅実な采配を振るう監督と、打倒青道に並々ならぬ執念を見せる“大巨人”真木。この厚い壁を乗り越え、決勝へと進めるか!?
発売日: 2009年6月17日 定価(税別): 429円
準決勝、仙泉学園戦も中盤に入り、薬師戦で降板した雪辱を果たすべく沢村が登板! だが、仙泉・鵜飼監督の揺さぶりに得点を許してしまい、なおも一打同点のピンチ! さらに打席には、執念に燃える大巨人・真木! 青道VS.仙泉学園、最大の山場到来!!
発売日: 2009年8月17日 定価(税別): 429円
地区予選決勝進出を果たした青道高校の相手は、絶対的エース・成宮 鳴を擁する稲城実業。最高の設備と環境で才能を極限まで磨いてきた超名門校相手に沢村達はどう挑む‥‥!? 夢の舞台まで、あと一つ‥‥! 誰よりも汗を流し、経験と努力を積んできた! 決勝直前、青道、稲城実業が互いに闘志を燃やす!!
発売日: 2009年11月17日 定価(税別): 429円
西東京地区大会決勝戦、いよいよ試合開始!! 青道先攻で始まった試合は、今大会無失点の稲実エース成宮 鳴に対して、初回から今まで以上の攻めの野球でスタート。先発・降谷も、剛速球で稲実打線を圧倒する。試合序盤、成宮vs.降谷、息詰まる投手戦に突入‥‥!地区大会決勝、青道vs.稲実いよいよ試合開始! 序盤から息詰まる投手戦に突入。
発売日: 2010年1月15日 定価(税別): 429円
地区大会決勝、青道vs.稲実、緊迫の中盤戦‥! 序盤、先制点を奪うも、未だ絶対的エース成宮を攻略できない青道。先発・降谷も稲実の主砲・原田に打たれ、得点を許してしまう。5回に入り、青道エース・丹波が登場!! 青道の生命線である継投は、成功するのか、それとも‥‥!?
発売日: 2010年3月17日 定価(税別): 429円
追加点の欲しい稲実に、1点もやれない青道。どちらも譲れない終盤戦で緊急事態発生! 青道エース・丹波が、まさかのダウン!! この窮地に、青道は命運を賭けた決断を下す‥‥。沢村栄純、登板。最大の武器は強いハート。お前の気持ちをぶつけてこい!!
発売日: 2010年5月17日 定価(税別): 429円
激闘の地区大会決勝戦終盤。たった一つのプレーが試合の形勢を変える切迫した場面が連続する8回。稲実エースと青道4番の対決、新球種を織り交ぜた沢村の熱投。どちらも譲れない闘いが繰り広げられる! そして迎える最終回‥‥。甲子園の切符を懸けた最後の攻防が始まった!
発売日: 2010年8月17日 定価(税別): 429円
しのぎを削る西東京地区大会。9回裏、青道、最後の守備。1点リードするも、最後のアウトが果てしなく遠い‥‥。沢村の集中力と重圧も極限に達し‥! 長きにわたる激闘、いよいよ最終局面!! 死力尽くしたその果てに“夢の舞台”甲子園への切符を得るのは青道高校かそれとも、稲城実業か!?
発売日: 2010年10月15日 定価(税別): 429円
神宮で途切れた夢‥‥。決勝戦で敗北を喫し、失意の底に沈む青道メンバー。敗戦の傷は大きく‥‥それでも、立ち止まってはいられない!! 頼れる三年生達も引退。とうとう俺達の番が来た! いよいよ“新生”青道野球部始動!!
発売日: 2010年12月17日 定価(税別): 429円
連日激しい練習に打ち込む青道。一年の東条が頭角を現し、チームの士気は高まるが、練習試合の結果は芳しくない。そんな中、超高校級スラッガー・轟雷市を擁する薬師高校との練習試合が決定した! 新チームの実力を計る真剣勝負が始まる!!
発売日: 2011年3月17日 定価(税別): 429円
新生・青道の真価を問う、強豪・薬師との練習試合。先発を任された降谷は、「エースになる」という目標に向け力投。静かに燃える怪物が、圧倒的な意地、成長を見せた! 青道のエースになるために必要なのはライバル以上の結果‥‥! 重圧と共に、ついに沢村がマウンドへ向かう!!
発売日: 2011年5月17日 定価(税別): 429円
秋季大会が開幕し、新チームとなった青道野球部は、再び甲子園を目指し戦い始める! 不調に苦しむ沢村‥‥。一方、降谷はエースになるべく好調の投球を続ける! 開いた差‥‥。弱さを認め、それでも「こいつに負けたくない」! 掴めるか、復調の兆し!!
発売日: 2011年8月17日 定価(税別): 429円
秋の本選前。三年生達が、引退試合を早め現役と対戦させてほしいと申し出た。自分達の「想い」を後輩に伝えたい‥‥。そしてその「想い」は試合の中でしか伝えられない‥‥。沢村達はさらなる成長を見せることができるか!? 三年生vs.現役の特別試合開始!!
発売日: 2011年10月17日 定価(税別): 429円
センバツ出場を懸けた秋大本選がいよいよ始まった。青道初戦の相手は、東東京の常勝軍団・帝東高校。一年生ながら別次元の投球をする帝東エース・向井に対し、エースの自負に燃え、好投を見せる降谷! 両者譲らぬ投手戦となるも、降りしきる雨が、降谷、そして青道ナインを苦しめる‥‥。
発売日: 2011年12月16日 定価(税別): 429円
センバツ出場を懸けた秋大の一回戦。相手は東東京の強豪・帝東高校。青道・降谷、帝東・向井による緊迫の投手戦を強雨が遮る。長い中断を経て、ようやく試合は再開するも、降谷に異変が‥‥。先制点を奪われ、尚ピンチが続く青道。立ち込める暗雲をふり払うのはのは、誰の役目か!?
発売日: 2012年3月16日 定価(税別): 429円
強豪・帝東を破り、秋季大会一回戦を突破した青道。互いに意識し、競い合い、高めあうことで、新チームは成長し始める。三回戦には、宿敵・稲実が上がってくるはず。誓うのは、夏のリベンジ。今、青道ナインの気持ちが一つになる!!
発売日: 2012年5月17日 定価(税別): 429円
ライバル・稲実へのリベンジを誓い、七森戦に勝利し、秋大三回戦に進んだ青道。しかし稲実は、鵜久森のエース・梅宮の粘り強い投球と、積極果敢な攻めに苦戦を強いられていた‥‥。
発売日: 2012年8月17日 定価(税別): 429円
春のセンバツ出場を懸けた秋大も三回戦。相手は青道のライバル・稲実に競り勝ったエース・梅宮率いる鵜久森高校! 先発・降谷の不安定な立ち上がりを、梅宮の剥き出しの闘志が襲う!!
発売日: 2012年10月17日 定価(税別): 429円
「諦めるなんて一番簡単で、一番つまんねぇことだよ」。梅宮率いる鵜久森の猛攻にさらされる降谷。一気に詰まる点差に、球場は大逆転劇を期待する。センバツを懸けた秋大三回戦もクライマックス! その時、片岡の決断は!?
発売日: 2012年12月17日 定価(税別): 429円
秋大三回戦を突破した青道。だが、準々決勝を一週間後に控え、エース・降谷に異変が! 今、チームが勝ち上がるために必要なこととは? そして、投手として沢村に足りないものとは!? 秋大制覇へ、青道が試される時!!
発売日: 2013年3月15日 定価(税別): 429円
秋大準々決勝・王谷高校戦が始まる。故障の降谷に替わり、先発のマウンドに立つのは沢村! 習得したばかりのチェンジアップは、果たして脳派集団の王谷に通用するのか!?
発売日: 2013年5月17日 定価(税別): 429円
秋大ベスト4進出を懸けた王谷戦。覚え立てのチェンジアップを見事に決めた先発の沢村は、試合後半に入りますます躍動! チームの期待を背に、初完投のマウンドへ!!
発売日: 2013年8月16日 定価(税別): 429円
ベスト4が出揃った秋大本戦。チーム内の定位置争いが激化する中、紅白戦が始まる! 控え組の先発は、成長著しい沢村。レギュラー組のプライド、控え組の意地が激しく交錯する!!
発売日: 2013年10月17日 定価(税別): 429円
秋大準決勝がついに始まる! 相手は脅威のフルスイング打線を誇る成孔学園。対する青道の先発は、真のエースを目指す降谷!! 豪快打線vs.豪腕投手。真っ向勝負の行方は!?
発売日: 2013年12月17日 定価(税別): 429円
秋大準決勝、成孔学園戦。序盤から優位に試合を進める青道だが、先発・降谷が右足を負傷してしまう! 成孔のフルスイング打線が調子をあげていくなか、試合は白熱の最終局面へ!!
発売日: 2014年03月17日 定価(税別): 429円
秋大準決勝・成孔学園戦は、ついに延長10回に突入! 「総力戦」で挑む青道に対し、成孔・小川のピッチングは勢いを増す。両軍譲れぬ思いを背負い、最後の攻防が始まる!!
発売日: 2014年05年16日 定価(税別): 429円
秋大準決勝・第2試合、市大三高対薬師戦。試合は三高1点リードのまま終盤へ。天才投手・天久と化け物スラッガー・雷市、2人の対決が試合の行方を左右する! 青道の相手は、一体どちらに!?
発売日: 2014年07月17日 定価(税別): 429円
迎えた秋大決勝戦。相手は怪物スラッガー・轟雷市を擁する薬師! 降谷・御幸のケガの状況は? 栄純のさらなる進化は!? すべてをかけた一戦が、ついに始まる!!
発売日: 2014年09月17日 定価(税別): 429円
ついに始まった秋大決勝、薬師戦。先発の川上を後押しするように、青道は2回表、鮮やかに1点を先制! さらに薬師の先発・三島に対し襲い掛かる。早くも動いた薬師ベンチの意外な采配とは‥‥!?
発売日: 2014年11月17日 定価(税別): 429円
秋大決勝戦は緊迫の中盤へ。四回裏、同点に追いつかれた青道は、先発の川上に代わり、沢村をマウンドに送る! 勝負は沢村と雷市、一年生同士の投げ合いに!! 苦手とする薬師打線に、成長著しい沢村が真っ向から挑む!!
発売日: 2015年01月16日 定価(税別): 429円
勝てば甲子園出場が確定する秋大決勝戦! 1点を追う緊迫の展開は中盤戦に突入。痛めた脇腹のせいかノーヒットの御幸、好調ながらも波に乗りきれない沢村、不安要素を抱えながら、白熱のシーソーゲームは後半へ!!
発売日: 2015年03月17日 定価(税別): 450円
秋大決勝戦9回表。青道は1点のビハインドで、すでにワンナウト、ランナーなし! 絶体絶命のピンチで打席に立つのは、2番・東条秀明。突破口は開けるのか!? ついに激闘の決勝戦に幕が下ろされる!!
発売日: 2015年08月17日 定価(税別): 429円
歓喜の秋大制覇を成し遂げた青道高校。その先には、神宮大会、三年生の卒業、そしてセンバツ‥‥。それぞれが新たな思いを胸に秘め、全国制覇に向けた、試練と挑戦の日々が始まる!!
発売日: 2015年11月17日 定価(税別): 429円
俺は今、この場所に立っている───。2年生となった沢村栄純が、ついにセンバツ甲子園のデビューを果たす! 目指すは全国の頂点のみ!! 名門復活へ。青道高校野球部の快進撃が始まる!!
発売日: 2016年02月17日 定価(税別): 429円
センバツベスト8の成績を残し甲子園から帰ってきた青道。決意も新たな上級生達に個性派揃いの新1年生が合流。夏の全国制覇を目指し、新生・青道高校野球部が動き出す! 沢村栄純2年生編、第2巻!!