ダイヤのA特設応援サイト

最新ニュース | 高校野球ドットコム×週刊少年マガジン ダイヤのA特設応援サイト

「ダイヤのA」担当編集者インタビュー 第1回

2013.08.27

ダイヤのA

 スピード感あふれる描写とアツい展開で、球児にも大人気の「ダイヤのA」。作品が生み出される現場はどうなっているのか!?秘密を探るべく、週刊少年マガジン編集部で「ダイヤのA」担当として、日夜忙しい日々を送っている詫摩さんと小見山さんにお話を伺ってきました。担当編集者ならではの裏話が満載!お仕事の流れや寺嶋先生のこと、担当編集の好きなキャラに至るまで、たっぷりとお話しいただきました。
今までダイヤのAを見続けてきたファンも、これから読む人も要チェックです!

第1回の今回は、漫画の編集者ってどんなお仕事?という素朴な疑問に答えていただきました。

―漫画の担当編集者って、何をするんですか?

小見山 簡単に言うと、物語の大きな流れや毎週の展開を、漫画家さんと打ち合わせします。どんなシーンから始まって、どんなシーンで終われば一番盛り上がるのか等、意見を出し合います。「ダイヤのA」の場合も、寺嶋先生が「こんな展開にしようと考えているんですが、どう思います?」と僕らに聞いてくださるので、それについての意見や感想を先生にお伝えしています。

詫摩 寺嶋先生の凄いのは、僕らのような年下の若手編集者の意見も、きちんと聞いてくださること。面白い時もつまらない時も、はっきりと率直な感想をお伝えするようにしていますし、先生もそれを僕らに求めています。

小見山 こうした物語の内容を話し合うことが『下打ち合わせ』『プロット打ち合わせ』と呼ばれるもので、毎週行っています。時間にしたら、1〜3時間くらいですね。他の作品と比べると短い方だと思います。

―なるほど。毎週、きちんと盛り上がる秘密は、漫画さんと担当の方のお話し合いにあったんですね。

こんな感じで、まだまだお話を聞いてきましたので、今後の予定をお知らせ!

・漫画の担当編集者ってどんなお仕事?その2
・野球漫画の編集者って、野球に詳しくないとだめなの?
・「ダイヤのA」を担当していて楽しいところは?
・「ダイヤのA」魅力を教えて!
・推しキャラをこっそり教えてください
・寺嶋先生ってどんな人?
・「ダイヤのA」をもっと楽しむポイントを知りたい!
・「ダイヤのA」ここを見ろ!

こちらは高校野球ドットコム×週刊少年マガジン『ダイヤのA特設応援サイト』で毎週配信予定!お楽しみに!

「ダイヤのA」既刊案内

講談社コミックス
ダイヤのA act2(2)

定価(税別) 429円
発売日2016年02月17日発売
Amazon.co.jpで購入する 楽天ブックスで購入する セブンネットショッピングで購入する
既刊紹介ページへ

公式twitter

ダイヤのA TVアニメオフィシャルサイト
週刊少年マガジン